ca-pub-5530659315984097

ストレスとどう付き合おうかなぁ。

ゆらぎ世代に突入し、体調不良に悩まされてます。ストレス、更年期、交通事故の後遺症と思い当たることは多々ありますが、少しずつ良くなりつつあります。そんな経験を記していきます。息抜きに脱線するかも。それもストレス解消です。

アロマな1日

香りの学校でアロマの学びの1日でした。

 

午前中は、AI診断でパーソナルなアロマを選んで、フレグランスを作りました。

このサイトで診断します。

Personal Aroma Check

わたしは、

ローズウッド

ネロリ

ラベンダー

の組み合わせでした。

どれも大好きな香りです。

f:id:sakipepa:20220822225132j:image

できあがったスプレーをプッシュするとローズの香りがして心地いいです。

 

講座は友だちと2人で予約をしていたけれど、飛び入り参加がありました。

新鮮な出会いになりました。

 

彼女のはローマンカモミールをAIがチョイスしました。

カモミールがあんなに良い香りとは!

次はカモミールの精油を買おうかな。

 

デパートに入っていたアロマのお店の移転先もわかったので、行ってみる気、まんまんになってます。

 

午後は「緑の薬箱」と題したメディカルアロマの教室でした。

同じところで、メニューが変わっただけです。

この日は、ダマスクローズビネガーを作りました。

 

f:id:sakipepa:20220822225551j:image

 

精油の抽出法など興味深い話です。

ローズの持つ物質が女性ホルモンに良い影響をあたえると、生物化学的な側面から教えていただきました。

 

ビネガーは、砂糖、リンゴ酢にドライのローズを漬け込みました。

f:id:sakipepa:20220822232518j:image

アンティークな色合いが綺麗です。

f:id:sakipepa:20220822232532j:image

この秤、使いやすい。

f:id:sakipepa:20220822232609j:image

ローズてんこ盛り。

f:id:sakipepa:20220822232721j:image

出来上がり。

このまま、二週間の間、攪拌しながら待つのみ。

どんな風になるんだろう。

 

講師の先生のお話も楽しかったです。

先生と会うのは久しぶりでした。

何となく雰囲気が変わられた気がしたのですが、

お話を聞いててなるほど!と思いました。

でも、熱さは変わらないです。

 

癒されながら充電する日になりました。

この夜、二度、寝落ちました。

ビックリでした。

 

 

 

 

2年半ぶりに焼き上がりました。陶芸教室!

5月に再開した陶芸教室です。

7月の終わりに釉薬をかけて、

本焼きをへて盆前に完成しました。

f:id:sakipepa:20220816153129j:image

 

 

お盆のお客さんに完成した作品を見せれるようにとの先生の配慮でした。

 

 

今回は、黄瀬戸に蕎麦の釉薬をかけました。

シックな落ち着いた感じにしたかったので、

蕎麦が窯変しないと良いな!

と思ってました。

f:id:sakipepa:20220816153109j:image

 

蕎麦は窯変すると金色になるので、綺麗なんですけどね。

今回は狙った色が出ました。

 

恒例となった先生による焼き上がった作品の解説です。失敗したら原因を推測を交えて教えてくれます。 

f:id:sakipepa:20220816153504j:image

 

聞いても,作るときには忘れてるヘナチョコ生徒でごめんなさい。

 

薄い水色を出したいと思って失敗したことが有るのですが、今回の生徒さんの作品に薄い水色のものがあって、どうすれば良いかわかりました。

収穫です。

 

次回は10月だそうです。

あっという間に今年が終わりそうです。

 

クルシージョ終わり、ひとり反省会

テンション、上がりました。幸せな気分でした。

それから、自問自答を始めました。

内省の時間に突入です。

 

心のこと

間違いなく躍ると気持ちはスッキリします。

割り切れず、もやもやしていることを何も考えない時間になるからかも。

 

一種のマインドフルネスです。

 

筋トレでこの感覚にたどり着けるかという違います。

解放することが大切かも。

 

今回、テンションも上がってハイになりました。

ハイになったのはブレリアだったからかも。

 

以前、シギリージャを習った時は、何だか、重たかった気がします。

シギリージャという独特の世界に影響されているせいだと思ってました。

 

ただ、躍ることがストレス解消になるのは間違いないです。

 

身体のこと

疲れました。

思った以上でした。

 

ダメージが大きかったです。

 

とにかく、ずっとねむいのです。

クルシージョのあった夜から、眠くて眠くて、未だに眠いです。

 

それに、毛穴が開きっぱなしなったかもと思うくらい、汗が止まりません。やっと、少し治りました。

 

これは、どっちが良いのかわかりません。

 

懸念材料だった足首ですが、レッスン中は、ハイになってるので痛みもなく、やったー!という気分でした。

でも、夜になると痛みが出ました。

それでも、以前ほどではなくて、腫れも少なく、ロキソニンジェルを塗ったら、治る程度です。

 

今回はブレリアだったから良いけど、サパティアードをガンガンうったら厳しいかも。

でも、リハビリを頑張って、アフターケアをしっかりしたら、良いかも。

と思いました。

 

問題は,体力です。

ただでさえ、疲れ果ててるのにね。(^◇^;)

消耗が激しくて、回復する時間が足りないです。

 

習うことと踊ること

感じて踊ることをすごく意識した今回のクルシージョです。

 

踊りたいけど、修行のように鍛錬したいのか?

今のわたしに習う時間があるのか?

時間は長さもだけど、行ける時間にレッスンがあっているのかという両方の課題があります。

 

もちろん、足首の課題もあります。

 

教室に定期的に通うことに、躊躇してるのは、こんな沢山の理由がありました。

 

今回、クルシージョを受けて、さらに気持ちが複雑になった気がします。

 

踊りで解放したい。

 

感じて踊るだけであれば、

時間に縛られることなく、どこでもできそう。

 

習えば上手になるし、仲間もできます。

ただ、時間の制約等のデメリットもあるわけです。

 

もしかしたら、まだ、時期では無いかも。

そんなことを言ってると時間は過ぎるだけなんだけど。

 

こんな風に、頭の中でグルグルします。

 

教室に通うには何かきっかけが欲しかったのよね。

 

結論

どこでも、いつでもよいから、心が動けば踊ろう!

 

たくさん、音楽を聴いて、

心の中で流れる音に身を委ねて、

踊ろう!

まずは、それ!

 

 

踊って心を解放しました。

フラメンコのクルシージョが終わりました。

 

本当に!本当に!楽しくて!

踊ってる間、何も考えず、ひたすら感じて動いてました。

1時間、リタイヤするとこなく、動けたことに感謝です。

ファルダをはいて、鏡の前に立ったとき、時間を超えました。

 

クルシージョの講師はジョランダ・エレディア。

 

3年前はソレアを習いました。

 

今回は、ブレリア。

レッスン時間は1時間。

短い時間で彼女が私たちに伝えたかったことは、

歌を、ギターを、空気を心で感じて、動くこと。

そこに思考は不要。

考えてる暇はないのです。

感じて動く。

 

振り付けもあれば、コンパスもあります。

でも、1時間という短い時間で、私たちに伝えたかったことは、感じて動くこと。

 

それに、どう見せるかを考えた時に上半身の動き

視線の置き方が大切ということ。

 

感じて踊っていると

心が踊り出し、細胞まで踊り出した気がしました。

 

クルシージョが終わって、オーバーヒートしそうな心身を冷やそうとマックカフェでフローズンをゲットしました。

フローズンを飲みながら、ああ幸せ!

と呟いた自分がいました。

f:id:sakipepa:20220808220910j:image

 

この時点ではハイテンション。

 

しばらくしたら、少し冷静になり

今度は一人、反省会というか内省の時間になりました。

続きはまた。

 

3年ぶりのフラメンコ…前夜

明日、フラメンコのクルシージョを受けます。

前回から3年ぶりだそうです。

早いものです。

前回のクルシージョからしばらくして、私のフラメンコ人生にドクターストップがかかりました。

 

それから3年です。

整形外科の初診の時に、また、踊りたい。

と先生に話しました。

フラメンコを踊るということは、

私の足にとって、ひとつの目標でもありました。

 

その間、足の調子は大分良くなったものの、

母が倒れて両親のダブル介護に突入して、気分的にもフラメンコ復帰を封印してました。

 

明日のクルシージョは単発のブレリアなので気軽に参加できると思って申し込みました。

もしかしたら、バリバリの練習生に譲るべき?と思ったりしましたが、私の気持ちを優先しました。

 

前回の整形外科の診察で、フラメンコのクルシージョを受けることを主治医の田中先生に報告したら、喜んでくれました。

踊る気になったことが、進歩だそうです。

痛かったら、踊ろうと思わないだろう!ですって。

 

確かにその通りです。

 

実際に靴を履いて踊ってみなくては、痛いかどうかわかりません。

事前に、自主練するつもりでしたが、時間を作りきれませんでした。

 

田中先生に準備は大切!

と言われたけど、

気持ちと荷物の準備しかできてません。

 

次回の診察日には、田中先生と担当の理学療法士さんに報告することになってます。

フラメンコシューズを履いて踊っても痛くならなかった!

と報告できたら良いです。

 

なんとなく、緊張して来ました。

明日、束の間のひとときを思いっきり楽しもうと思います。

 

 

ダイエット再挑戦のため思考を切り替え中

体重が増え続けてます。

ダイエットのインストラクターさんに相談しました。

 

原因分析からスタート。

思い当たる原因はこんなことです。

 

◯車を運転してると、コーヒーが飲みたくなり、コンビニに寄って、コーヒーとスイーツを買って食べてしまう。

 

◯朝、職場に着いた時点で、家事等々ですでに、疲れて、休憩にスイーツを食べたくなる。

 

◯コンビニに行ったら、スイーツコーナーに直行してしまう。

 

◯大量に食べていた生野菜が歯の調子が良くなくて、食べるのが億劫で量が減っている。

 

太るのは当たり前です。

この悪循環を切らなくては!

 

コレステロールの数値も悪化して、クリニックでは薬を処方されてしまいました。( ;  ; )

 

原因分析の結果

① コンビニ→スイーツ

②疲れた→スイーツ

② 車の運転→コーヒー→スイーツ

これが習慣化されてます。

 

対処方法として

 

習慣を断つために一週間我慢する!

一週間すると脳は忘れるらしいです。

 

ともかく行動する!ということで

① コンビニは寄る回数を減らしました。

 スイーツコーナーをチェックしたくなるのはやめられず、ひたすら、我慢。

 そんなに美味しくない!と言い聞かせてます。

 

② 電車で通勤した時は、短時間だけど、カフェで休憩することにしました。

 それがストレス解消の手段なので、良し!と言い聞かせてます。

 最初は、アイスコーヒーにシロップを入れていたけど、体重が増えるので、ブラックにしました。

 その日はショーケースに新製品のこがしバターマフィンがあり、ものすごくそそられたけど、我慢。

その日のブラックコーヒーの美味しさに救われました。

 

 

③ 車に乗る時は、水のペットボトルか水筒にコーヒーを入れて乗車することにしました。

スイーツは断たなくてはいけないけど、ストックは消化したいので、少しずつ持ち出して消費しています。

 

④ スイーツを減らすと歯周病の症状が緩和しました。それで、野菜も食べれます。

 

それでも、体重は減らないのです。

しばらく我慢して凌いでいけば、

happyな気分になって、体重も減るという

好循環になることを期待してます。

 

せっかく、身体が軽くなり、洋服も買ったので、維持したい。

これ以上増やしたたくないです。

思考を切り替え

良いことをみつめて、

ダイエットを成功させたいです。

 

 

 

 

 

ざわつく神経

なんだかイラついてる気がします。

追われてるなぁ。

 

ルーティンのやることリストを作り忘れてました。

何をしていたのだろうか。

 

夜の時間もあっという間に過ぎて、

早く眠れると思っていると

12時をまわってます。

 

今日は頭の芯は疲れてるけど

神経がざわついて、眠れないのです。

 

このざわつきが、イライラの原因。

ざわつきを封じ込めて、自分のやることに集中しようとします。

きっと、周りから見たら不機嫌そうだと思います。

 

おっ!眠れそう。眠くなってきました。

おやすみなさい。