コロナ禍で町の文化祭がなかったので、先生主催でみんなの陶芸展・絵画展がありました。 私も出品させてもらいました。 当番でお客様の対応とかあったのですが、他の方にお願いしました。 ありがとうございました。 先生の作品たち。 庭の焼き物がなんとなく…
突然の介護生活と仕事の忙しさで自宅リハビリをサボっていました。 自分のことにかける優先順位がかなり、落ちてます。 今の日常生活にリハビリの運動を入れ込むのは、難しかったです。 久しぶりの整形外科診察で、忙しい中でも、ごはんを食べたり、歯を磨き…
父の介護認定の見直しを申請していました。 受けてみて、本人にどれだけ、介護が必要か? もしくは、本人がどれだけ、自分でできるか? それを客観的に見ていくものだとわかりました。 本人の動作や認知の進行状態の確認と家族からの聞き取りがメインです。 …
今日は自分自身の病院のはしご。 ポカンと時間が空いたので、伊勢神社に行ってきました。 伊勢神社は私のパワースポットなんです。 導かれるように行きたくなるところです。 おみくじを引きました。 大吉! それよりも、そこに書かれている言葉が、響きまし…
最近、痩せたでしょう! と言われます。 ひと月で5キロ減は、激ヤセのうちに入るのでしょうか。 質素な夕食。 異常に多い運動量。 それは、痩せるでしょう! 運動しながら計画的に痩せていた頃は、みんな、何も言ってこなかったのよね。 ダイエットをスター…
気がせきます。 一歩でも先に進んでいたい。 そう思います。 焦りすぎて、失敗しました。 翌日の晩ごはん用にカレイを煮て焦げつかせてしまいました。 煮詰める間に洗濯物を干していて、気がつくと黒ゴケになってました。 もちろん、カレイは焦げ臭くて、食…
新採用職員の研修期間が終わりました。 怒涛の一週間でした。 毎日、歩数計は1万歩をこえました。 家のこともあり、資料印刷など 途中でお願いして帰ったことも、多々ありました。 そういう意味では、周囲に助けられて、終われました。 研修中は、これまでの…
母が倒れて3週間が経ちました。 早かったけど、長かったです。 弟が病院と連絡をとっていて、母が大部屋に移ったと教えてくれました。 大分、状態も安定してるみたいです。 コロナなので、面会したい時にできないのですが、弟がマメに連絡をとっている様子で…
お試しの配食弁当は 父がすんなり受け入れてくれたので、 一安心です。 配食弁当のメニューはハンバーグとかでした。 美味しかったのかどうか? 聞いてみたら、贅沢は言えない! と答えが返ってきました。 ただ、完食していたので、ヨシヨシ! と思ってます…
明日は早出の上に、ゴミ出し日。 少しでも時間を短縮したくて、配食のお弁当を試すことにしました。 父にどう、説明したものか? どう言えば伝わるのか⁈ 悩ましいです。 すっと受け入れてくれたら良いのですが。 泣きたい、でも、頑張る! 最近、自分に言い…
人事異動の内示を受けてモヤモヤしてました。 その理由が、分かった気がしました。 これまで、お疲れさまでした。 というねぎらいの言葉。 新しいところでも、頑張ってください! という励ましの言葉。 定型文句のようですが、 これって、とても大切で、それ…
周囲から見た仕事での、私の評価ってどうなんだろう。 そんなことを気にし始めると 止めどなく落ち込んでいく訳です。 定期異動の時期なので、昇進、昇格という言葉も飛び交うのですが、私には縁がなさそうです。 事務屋さんであり、 企画もして それでいて…
家に帰ると、????な状況が続いてます。 何が起こったのか! この散らかりようは⁉︎ この脱ぎ捨てられ下着の山は⁉︎ そもそも、着ていた洋服はどこ? 訳がわからない‼︎ 理解をするのに時間がかかります。 父に質問しても、真っ当な答えは返って来ず どうな…
年度末のラストチャンスの日。 休むなら今日しかない感じ、強引に有休をとりました。 休みを有効に使って課題を一つずつ片付けたいと思ってました。 結果 現実を突きつけられたけど、 前進したものもあります。 父の整形外科への通院の介助から始まりました…
自分自身の心身のケアに時間を使ったので、気持ちが楽になりました。 もちろん、身体も楽になりました。 明日は日曜日。 やることが、たくさんあるはずだけど、思いつかないので、まったりしてます。 そんな私が、今思うこと。 男の人は、自分でなんでもでき…
働き方改革の意味を身に染みて感じてます。 時間有休って便利。 介護は突然やってくるので、 行政の対応も含めて、 少しずつしか前進しません。 まずは、話し合いから。 そのテーブルに着くのも、仕事を休んで行かなきゃ行けません。 いくら有休があっても、…
母が、入院してしまいました。 もうすぐ一週間。 我が家は母に依存していたので、 パニック状態です。 病院では冷静だったけど、 本当は心臓がバクバクしてました。 倒れた朝、出勤する時から救急車の音が頭から離れないという、妙な現象が起きてました。 本…
3月に入りました。 外は、ぽかぽか陽気。 仕事のお出かけも歩いてちょうどいい感じです。 歩いてると、花が目に入ります。 パンジーも色々あるのね。 この色が好き。 この模様は好き嫌いあるだろうなぁ。 最後は香りがよい沈丁花
内科の診察日。 今日は少し楽そうですね。 と主治医に言われました。 いつもは、キツくて、しかめたような顔をして受診しているそうです。 週の途中に祝日があり、ゆっくり休んだからでしょうか⁈ 先生に言われて、いつも、そんな顔をしていたんだと気がつき…
お昼ごはんの時にお仕事つながりの送別会を開きました。 縁がある人とはあるもんですね。 フラメンコを始めた頃に、一緒にフラメンコをならっていたHさんとは1年くらいともに学びました。 その彼女がわたしの職場に偶然、派遣職員としてきたのは、5年くら…
一日中、ノープランの日。 仕事行こうかと思ったけど、休む前に、その気持ちは捨てました。 トレーニングに行こうかとも思っていたけど、天気が良すぎて、グータラして過ごすことにしました。 うたた寝していて、フラメンコを踊る夢を見ました。 仕事以外の…
月1の日曜ボランティアの日。 お天気も良くて、外はポカポカです。 日差しが柔らかくなりました。 コミュニティセンターのサンキャッチャーが窓辺にあり、キラキラしてます。 壁も虹が映っていたのですが、その場所がトイレだったので、今回は写真無し。 で…
ランチタイムのコーヒーが出てきた瞬間、 カップが綺麗ですね。 思わず声が出ました。 青が素敵! イギリスのアンティークのコーヒーカップということです。 飲み干すとこんな模様が出てきました。 可愛い。 ティータイム文化といえば、ヨーロッパですね。 …
指先を粉雪のようなキラキラが光ってます。 ネイルを塗り替えました。 オフィス仕様です。 優しい色づかい。 ツヤツヤ、プルプルです。 ネイリストさん、さすがの腕前。 これから、仕事で表に出ることも多くなりそう。 それに忙しくなることみえてます。 爪…
最近の私はイライラしています。 かなり、一杯一杯になりつつあります。 駄目だなぁ。 顔に出てる気がします。 イチイチ、めんどくさい! 思わず心の声がダダ漏れしてます。 そんな自分に溜息。 かなり悪循環です。 ヤバいなぁ。
降雪のため、車を家に置いて、最寄り駅からJRに乗りました。 この時点で、今夜の予定はキャンセル確定です。 日程を前倒しした方が良いのでは? ずっと心の声が頭に響いてました。 それでも前倒ししなかったのは、予定が読めないからです。 自分で選んだ日…
電車に乗っていて どちらの方向に向かって、電車が動いているのか わからなくなりました。 それは一瞬のことだったけれど 不思議な感じです。 段々と今年度も残り時間がなくなってきて 色々な予定に押しつぶされそうになっています。 宿題山積みです。 その…
春が近くなってきたので、洋服を見に出かけました。(買いにじゃないのがツボ) 初めて入るお店でした。 メンズとレディースの両方置いてあるセレクトショップです。 夏頃、テレビ番組で紹介されていたので、行ってみたいと思いつつ、行きそびれてました。 …
整形外科の診察日。 足底腱膜炎は大分回復したものの、右の足首が最後まで痛みが残っているの現場です。 まだ、筋力が弱いそうです。 前からしたら治っているけど、フラメンコシューズを履いて踊るにはまだまだのようです。 最近、チューブトレーニングをサ…
内科の診察日でした。 先日、婦人科健診を受けたことを、主治医に報告しました。 婦人科の先生から 更年期障害の治療は内科で続けてください! と言われました。 そう伝えると 更年期障害という病気はないとおっしゃいました。 女性ホルモンの数値は変動しや…